• 群馬 草津白根山「白根山」 噴火警戒レベル2に引き上げ 気象庁

    群馬県にある草津白根山の「白根山」では火山性地震が増加し、気象庁は午前6時前に噴火警戒レベルを火口周辺規制を示す「2」に引き上げました。山頂火口周辺で噴火が発生する可能性があるとして「湯釜」からおおむね1キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に警戒を呼びかけています。

  • 東北~中国地方 38度以上の危険な暑さ予想 熱中症対策の徹底を

    連日、危険な暑さが続いていますが、4日も東北から中国地方にかけて38度以上の危険な暑さが予想されています。熱中症対策を徹底してください。

  • 大川原化工機えん罪事件 警視庁が検証結果公表へ 幹部ら処分も

    横浜市の「大川原化工機」の社長など3人が逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁が、公安部の当時の幹部らが捜査指揮の責任を果たしていなかったなどとする内容の検証結果を近く、公表する方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。警察当局は退職者を含む歴代の幹部らを処分、または処分相当とする方針です。

  • 埼玉 行田 4人死亡事故 “落下防止器具装着せず”会社明らかに

    2日、埼玉県行田市で作業員4人がマンホールの中に次々に転落して死亡した事故で、作業員の勤務先の会社は、4人はいずれも落下防止器具を装着せずに内部に入り転落していたことを明らかにしました。

  • 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が再び領海に侵入

    4日午前0時すぎ、沖縄県の尖閣諸島の沖合でいずれも3日夜に日本の領海から出たばかりの中国海警局の船2隻が再び領海に侵入しました。海上保安本部は、直ちに領海から出るよう警告と監視を続けています。

  • 愛知 豊橋 海岸でブラジル国籍の親子溺れる 母親が死亡

    3日午後、愛知県豊橋市の海岸で、遊びに来ていたブラジル国籍の親子がおぼれ、病院に搬送されました。5歳の息子は命に別状はない一方で、24歳の母親は死亡しました。

  • 岐阜県警察本部の警察官 逮捕 女性の下着撮影しようとした疑い

    岐阜県警察本部の44歳の警察官が3日、愛知県一宮市の商業施設で、女性の下着を撮影しようとした疑いで逮捕されました。

  • 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が一時領海侵入

    2日、沖縄県の尖閣諸島の沖合で日本の領海に侵入した中国海警局の船2隻は、およそ43時間、領海内を航行したあと、いずれも3日午後8時すぎまでに領海から出ました。

  • 大阪府警 警察官2人逮捕 捜索中に男性を殴るなどした疑い

    大阪府警察本部の捜査4課に所属する警察官2人が、先月、大阪市内のオフィスビルで事件の捜索中に男性の顔を平手で殴るなどの暴行を加えたとして、特別公務員暴行陵虐の疑いで逮捕されました。このうち1人は容疑を否認しているということです。

  • 3分の1超える観測点で猛暑日 あすも危険な暑さ 対策徹底を

    3日も東北から四国にかけての各地で危険な暑さになったほか、全国の観測点の3分の1を超える300余りで、35度以上の猛暑日となりました。4日も危険な暑さが予想されていて、熱中症対策を徹底してください。