熱中症の疑い 都内9人搬送 水分補給など対策徹底を
東京消防庁によりますと、10日、都内では、午後3時までに13歳から87歳までのあわせて9人が、熱中症の疑いで救急搬送されました。
鹿児島空港に英空軍F35B戦闘機が緊急着陸 けが人なし
10日午前、イギリス空軍の戦闘機1機が鹿児島県霧島市にある鹿児島空港に緊急着陸しました。空港事務所によりますとけが人はなく、現在、空港は通常どおり運用されているということです。
山口 阿武町 国道脇の斜面崩れ軽自動車が巻き込まれる 1人軽傷
10日午前、山口県阿武町の国道で道路脇の斜面が崩れ、走っていた軽自動車が崩れてきた土砂に巻き込まれて、運転していた70代の男性が軽いけがをしました。
福岡 福岡地方 北九州地方 筑豊地方でも線状降水帯が発生
気象庁は10日午後3時7分、福岡県の福岡地方と北九州地方、筑豊地方でも線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。「顕著な大雨に関する情報」は山口県西部にも発表されています。「線状降水帯」は、発達した積乱雲が連なって大雨をもたらす現象で、気象庁は、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水が発生する危険性が急激に高まっているとして、厳重に警戒するとともに、安全を確保するよう呼びかけています。
山口福岡で線状降水帯 あすにかけ九州北部南部山口 発生おそれ
前線の影響で山口県と福岡県では線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして、「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。山口県と福岡県ではすでに災害の危険度が高くなっていますが九州北部と山口の各県では、11日朝にかけてさらに線状降水帯が発生するおそれがあります。九州南部でも、10日夜遅くから11日昼前にかけて線状降水帯の発生が予測されるなど、広い範囲で大雨のおそれがあり、警戒が必要です。
山口県 山口市 宇部市 美祢市に避難指示
土砂災害の危険性が高くなったとして、山口県内では新たに美祢市、宇部市、山口市が、避難指示の情報を出しています。
山陽新幹線 広島~博多の上下線 順次運転見合わせ 大雨のため
JR西日本のホームページなどによりますと山陽新幹線は大雨のため午後1時半から広島駅と博多駅の間の上下線で順次、運転を見合わせているということです。
山口県西部で線状降水帯が発生 災害危険度高まる
気象庁は10日午後1時37分、山口県西部で「線状降水帯」が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして『顕著な大雨に関する情報』を発表しました。福岡県の福岡地方と北九州地方にも『顕著な大雨に関する情報』が発表されています。「線状降水帯」は、発達した積乱雲が連なって大雨をもたらす現象で、気象庁は命に危険が及ぶ土砂災害や洪水が発生する危険性が急激に高まっているとして、厳重に警戒するとともに、安全を確保するよう呼びかけています。
島根 出雲市 大雨で土砂災害おそれ 1010世帯2487人に避難指示
島根県出雲市は、大雨で土砂災害のおそれがあるとして午後0時半に、市内の北浜地区、佐香地区、伊野地区の1010世帯、2487人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、安全を確保するよう呼びかけています。
松江市 大雨で土砂災害おそれ1203世帯2609人に避難指示
島根県松江市は、大雨で土砂災害のおそれがあるとして午後0時50分、市内の秋鹿地区、大野地区1203世帯、2609人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、安全を確保するよう呼びかけています。