長野のガソリン販売事業者にカルテルで排除措置命令へ 公取委
ガソリン価格が高い水準で推移するなか、長野県でガソリンの販売事業者に不正に価格を調整させカルテルを主導したとして、公正取引委員会が、事業者が加盟する組合の支部に対し、再発防止を求める排除措置命令を出す方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。
広島への原爆投下から80年 核兵器廃絶の声を強く訴える1日に
広島への原爆投下から、6日で80年です。被爆者が高齢化し、体験を直接聞くことが次第に難しくなる中、核兵器をめぐる国際情勢は厳しさを増しています。被爆地・広島は、6日、被爆者たちが一貫して繰り返してきた核兵器廃絶の声を、改めて国内外に強く訴える1日となります。
広島 原爆投下80年 あまんきみこさん 原爆体験の絵本に思い
広島に原爆が投下されてから80年となる中、原爆を体験した子どもたちの作文などをまとめた絵本が新たに刊行されました。絵本にことばを寄せた児童文学作家のあまんきみこさんは「たくさんの未来が1発の原爆でなくなった。当時、そこに子どもたちがいたことを思ってほしい」と話しています。
横浜 花火大会 炎上した台船で火災原因を本格調査へ
4日に横浜市で開かれた花火大会で花火を打ち上げる台船が炎上した火災で、台船は鎮火を待って5日、ふ頭の岸壁に移されました。海上保安部や消防などは、6日から合同で台船の調査を行い、火災の原因を本格的に調べることにしています。
政府 関係閣僚会議でコメ増産方針も支援策の設計 今後の焦点に
政府は5日、コメ政策の関係閣僚会議で増産にかじを切る方針を打ち出しました。一方、増産を実現しても、コメの生産者の間では、価格が下がって収入が減ることに対する懸念は根強く、どのように支援策を設計するかが今後の焦点です。
【地震情報】大分県南部で震度3 津波の心配なし
6日午前2時53分ごろ、大分県南部で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
花火大会 終了5分前に火災発生か「低空開発」で暴発 指摘も
4日夜に横浜市で開かれた花火大会で海上で花火を打ち上げるための台船が炎上した火災で、はじめに火が燃え広がったのは大会が終了する約5分前で、終盤に次々と花火が打ち上げられる中で火災が起きたとみられることが、主催者などへの取材で分かりました。海上保安部などが詳しい状況や原因を調べています。
東京 北区 マンション敷地内で女児意識不明 搬送も死亡 転落か
5日夕方、東京 北区のマンションの敷地内で、小学生の女の子が意識不明の状態で倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。警視庁は、マンションから転落したとみて詳しい状況を調べています。
群馬 伊勢崎で41.8度 観測史上最高気温を更新 暑さの背景は
5日は群馬県伊勢崎市で国内最高気温を更新する41.8度を観測するなど、関東などで経験したことのないような暑さになりました。6日も危険な暑さが続く見込みで、熱中症対策を徹底して下さい。これほどの暑さになった背景として、気象庁は気圧配置と西風によるフェーン現象を挙げています。
沖縄 尖閣沖 中国海警局の船4隻が領海侵入 約2時間航行
5日午後、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船4隻が日本の領海に侵入し、およそ2時間にわたって航行したあと、いずれも領海を出ました。海上保安本部は、再び領海に入らないよう警告と監視を続けています。