• 千葉 高齢女性刺殺事件 逮捕の中学3年男子生徒を家裁に送致

    ことし5月、千葉市の路上で高齢の女性を刃物で刺して殺害した疑いで逮捕された中学3年の男子生徒について、検察は18日、家庭裁判所に送りました。

  • 長崎で線状降水帯のおそれ 警戒を 関東甲信などは梅雨明け

    暖かく湿った空気の影響で西日本を中心に発達した雨雲がかかり、九州では断続的に激しい雨が降っています。長崎県では18日夜にかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。一方、18日は東日本を中心に晴れ、気象庁は昼前に「関東甲信と北陸、それに東北南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。

  • 証券口座乗っ取り 被害者の会結成 証券会社側と交渉へ

    証券口座を乗っ取られて、不正に株式を売買される被害が相次いでいる問題で、身に覚えのない売買をされた人たちが被害者の会を結成しました。今後、証券会社側との補償交渉などを進めていくことにしています。

  • 所沢 闇バイト強盗傷害 実行役被告に懲役6年判決 さいたま地裁

    去年10月、埼玉県所沢市の住宅に闇バイトの4人組が押し入った強盗傷害事件の裁判で、実行役の28歳の被告に対し、さいたま地方裁判所は「何度も引き返す機会があったのに、犯行の重大性を考えず、報酬欲しさに流された」として懲役6年の判決を言い渡しました。

  • 39年前の福井 中学生殺害で無罪判決 服役後の男性の再審で

    39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件で、有罪が確定して服役した60歳の男性の再審=やり直しの裁判で、名古屋高等裁判所金沢支部は「犯人であることが立証されているとは認められない」として男性に無罪を言い渡しました。

  • 「京アニ」放火事件から6年 遺族“悲しみ 一生背負っていく”

    「京都アニメーション」のスタジオが放火され、社員36人が亡くなり、32人が重軽傷を負った事件から18日で6年です。現場のスタジオ跡地では追悼式が行われ、遺族や関係者が亡くなった社員に祈りをささげました。

  • 高知 大豊町 特別天然記念物「杉の大杉」幹の一部割け落ちる

    高知県大豊町にある国の特別天然記念物に指定されている「杉の大杉」の幹の一部が割けて落ちているのが確認され、町では、ここ数日の大雨によって落ちた可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。

  • 新型コロナ 1医療機関当たり平均患者数2.40人 4月以来2人超え

    新型コロナウイルスの全国の感染状況は、今月13日までの1週間に1つの医療機関当たりの平均の患者数が2.40人と、ことし4月以来、2人を上回りました。厚生労働省はこれから夏場のピークを迎える可能性があるとして冷房を使う際も定期的に換気を行うよう呼びかけています。

  • 「スカウトバック」の疑い 性風俗店経営者2人逮捕 法改正後初

    熊本市にある性風俗店の経営者2人が、女性の紹介を受ける見返りにスカウトに報酬を支払う「スカウトバック」を行ったとして、風俗営業法違反の疑いで警察に逮捕されました。

  • 必要書面交付せず補修工事契約か リフォーム工事会社社員 逮捕

    高齢の男性の家を訪ねて補修工事の契約をした際、必要な書面を交付しなかったとして千葉市にあるリフォーム工事会社の社員が逮捕されました。警視庁は屋根などの無料点検を装ってほかの家にも不当な契約を結ばせていた疑いがあるとみて捜査しています。