石破首相 党内で辞任圧力強める動き続く 週明け以降も混乱か
続投の意向を示す石破総理大臣は、週明けに開かれる自民党の両院議員懇談会で党内の意見を丁寧に聴くなどし、政権運営への理解を得るきっかけにしたい考えです。ただ、党内では辞任圧力を強めようという動きも続いていて、さらに混乱が長引くことも予想されます。
台風8号接近 鹿児島県 夜遅くにかけ線状降水帯発生のおそれ
台風8号周辺の湿った空気の影響などで、西日本の太平洋側を中心に雨雲がかかり、鹿児島県では断続的に激しい雨が降っています。奄美地方を除く鹿児島県では、26日夜遅くにかけて線状降水帯が発生し災害の危険度が急激に高まる可能性があり、警戒が必要です。
相模原 津久井やまゆり園19人殺害事件9年 施設できょう追悼式
相模原市の知的障害者施設で19人が殺害された事件から、26日で9年です。施設ではことしも追悼式が開かれ、一般の献花も受け付けます。
トランプ大統領 イギリスに到着 英首相と貿易協定協議へ
アメリカのトランプ大統領はイギリス北部スコットランドを訪問するためワシントン近郊を出発し、日本時間の26日朝、現地に到着しました。現地ではイギリスのスターマー首相と会談し、関税措置をめぐる交渉で合意した貿易協定について協議するとしています。
カンボジア首相“タイ側が停戦案応じず”主張 住民の被害拡大
タイとカンボジアの国境地帯で続く両国の軍による武力衝突は25日も攻撃の応酬となり、住民の被害が拡大しています。カンボジアのフン・マネット首相は停戦案を受け入れたがタイ側が応じなかったと主張していて、事態の鎮静化はまだ見通せない状況です。
映画「国宝」 ことしの実写映画では異例のヒット
歌舞伎を題材にした映画「国宝」が、ことしの実写映画では異例のヒットとなっていて、歌舞伎そのものへの関心も高まっています。
日航機墜落事故40年を前に 父親亡くした男性 動画を制作し公開
520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故から8月で40年になるのを前に、父親を亡くした男性が、事故を次の世代に伝えようと制作した動画の公開を始めました。