• 松山 土石流災害から1年 犠牲者の友人が手をあわせ悼む

    松山市の松山城がある山が崩れて親子3人が犠牲になった土石流災害から12日で1年となり、ふもとの現場では犠牲者の友人が静かに手をあわせていました。

  • 北海道 福島町 52歳男性が死亡 クマに襲われたか 注意呼びかけ

    12日未明、北海道の福島町で「男性がクマに襲われた」という通報があり、警察などが捜索したところ、新聞配達員の52歳の男性が茂みの中で倒れ死亡しているのが見つかりました。クマがまだ付近にいる可能性があることから、警察は住民に注意を呼びかけています。

  • 北海道 台湾製ロケット打ち上げも飛行停止 映像では落下を確認

    北海道大樹町にある「宇宙港」で、12日、台湾製のロケットが打ち上げられましたが、現地のアナウンスではロケットは予定した高度100キロには到達せず、飛行を停止したということです。

  • 熱帯低気圧 台風に発達へ 小笠原諸島では土砂災害に十分注意を

    小笠原諸島の父島の南西にある熱帯低気圧が、13日の朝にかけて台風に発達すると予想されています。小笠原諸島では土砂災害に十分注意が必要です。14日の月曜日には東日本に近づく可能性もあり、今後の情報に注意が必要です。

  • 【地震速報】鹿児島県 十島村で震度4 津波の心配なし (11:00)

    12日午前11時ごろ、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

  • 【詳しく知る参議院選挙】争点は 各党の政策は?

    7月20日に投票が行われる今回の参議院選挙で、重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えします。

  • 参院選 政党 政策アンケート 「選択的夫婦別姓」【動画も】

    参議院選挙にあたり、NHKが政党や政治団体に行ったアンケートで、夫婦の姓のあり方について尋ねたところ、「選択的夫婦別姓を導入すべき」という意見と「夫婦同姓を維持して旧姓の通称使用を認める法制度を拡充すべき」という意見で分かれました。

  • トランプ大統領 テキサス州の洪水の被災地訪問 “対策に全力”

    アメリカのトランプ大統領は、大規模な洪水が発生した南部テキサス州の被災地を訪問しました。地元当局や政権の対応を疑問視する声もあがるなか、トランプ大統領は適切な対応をとってきたとした上で、対策の強化や地域の再建に全力をあげると強調しました。

  • 【地震情報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし(6:55)

    12日午前6時55分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

  • 鹿児島 十島村 活発な地震活動続く 震度1以上1878回(12日4:00)

    トカラ列島近海では活発な地震活動が続き、鹿児島県十島村では、震度1以上の地震がこれまでに1800回を超えています。気象庁は、当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。