• 夜遅くから7日にかけ新潟富山石川 線状降水帯の可能性 警戒を

    前線の影響で、大気の状態が非常に不安定になり日本海側を中心に断続的に激しい雨が降っています。7日にかけて東北と北陸、それに新潟県などでは非常に激しい雨が降って大雨になるおそれがあります。特に、新潟県と富山県、石川県では6日夜遅くから7日朝にかけて線状降水帯が発生し災害の危険度が急激に高まる可能性があり、警戒が必要です。

  • 静岡で41.4度観測 各地で危険な暑さ 墓参りなどで熱中症も注意

    6日も静岡市で気温が41.4度まで上がるなど命に関わる危険な暑さとなりました。7日は広い範囲で雨となるため、ここ数日と比べると気温が下がると予想されていますが、猛烈な暑さが続くところもある見込みで、熱中症への対策を続けてください。

  • 【詳しく】広島 原爆投下から80年 核兵器廃絶を強く訴える1日

    広島に原爆が投下されてから、6日で80年です。被爆者が高齢化し、体験を直接聞くことが次第に難しくなる中、核兵器をめぐる国際情勢は厳しさを増しています。被爆地・広島では、犠牲者を追悼するとともに、被爆者たちが一貫して繰り返してきた核兵器廃絶の声を、改めて国内外に強く訴える1日が続いています。

  • 名古屋 ランドクルーザー盗難未遂事件 対策すり抜ける新手口か

    今月、名古屋市の自動車販売店に2人組が侵入し、高級SUV「ランドクルーザー」を盗もうとする事件がありました。この車は「CANインベーダー」と呼ばれる自動車盗の手口への対策が施された新しいモデルでしたが、2人組は、この対策をすり抜ける新たな手口で車を盗もうとしたとみられ、警察が捜査を進めています。

  • 資生堂 半年間の決算 3年ぶり増益 早期退職など構造改革で

    化粧品大手の資生堂はことし6月までの半年間の決算を発表し、従業員の早期退職などの構造改革を行った結果、最終利益はこの時期として3年ぶりに増益に転じました。

  • 高知 越知町 車どうしが正面衝突 7人搬送 子ども1人意識不明

    6日午後2時ごろ、高知県越知町の国道で車どうしが正面衝突する事故があり、警察によりますと7人が病院に搬送され、このうち子ども1人が意識不明の重体だということです。

  • “米 ウィトコフ特使 プーチン大統領と会談” ロシア大統領府

    ロシアの大統領府は、アメリカのトランプ大統領の側近、ウィトコフ特使が首都モスクワでプーチン大統領と会談を行っていると発表しました。トランプ大統領がウクライナとの停戦に応じるよう求める8月8日の期限が迫る中、協議に進展があるかが焦点です。