埼玉 川口 トルコ国籍の少年2人逮捕 バイクでひったくりの疑い
7月26日、埼玉県川口市でバイクで追い抜きざまに自転車の前かごに入ったリュックサックを盗んだ疑いでトルコ国籍の少年2人が逮捕されました。同じ日に川口市周辺ではバイクに乗った2人組によるひったくり事件が相次いでいて、警察は関連を調べています。
【記者解説】各地に繰り返し津波到達 注意点は
今回の津波について、災害担当の清永解説委員の解説です。(午後5時50分時点)
兵庫 丹波で41.2度 国内最高更新 31日も西日本で40度予想
30日も各地で気温が上がり、兵庫県丹波市では41.2度を観測し、国内の過去最高を更新しました。31日も西日本で40度が予想されているところがあり、熱中症に厳重に警戒してください。
各地の原子力発電所・施設などの対応 【津波警報・注意報】
各地の原子力発電所・施設などの対応です。
気象庁 3度目の会見 津波警報 見通しなど説明へ【ライブ】
30日午前8時25ごろにロシアのカムチャツカ半島付近でマグニチュード8.7の地震が起き、津波警報が発表されたことを受けて気象庁は記者会見を開きました。気象庁は午後7時10分から3度目の会見を開き、今後の見通しなどについて説明することにしています。
首相官邸 “安全な場所への避難継続を 熱中症対策も”
総理大臣官邸の旧ツイッター「X」は、「津波警報が続いており、状況把握や避難誘導などに政府一丸となって取り組んでいます。避難指示が出ている地域の人たちは安全な場所への避難を継続してください。猛暑の中での避難となっているため、石破総理大臣から避難所での熱中症対策も指示しました」と投稿しました。
台風9号 31日にかけ小笠原に停滞 8月1日以降 関東などに接近か
台風9号は、7月31日にかけて小笠原諸島の近海にほとんど停滞する見込みで、高波に警戒が必要です。8月1日以降は伊豆諸島や関東に接近するおそれがあり、今後の情報に注意してください。
【随時更新】岩手 久慈港で1m30cm 北海道~沖縄で津波観測
津波警報が出ている岩手の久慈港で1m30cmの津波が到達しました。また、北海道 根室市花咲と八丈島で80cm、宮城の石巻港、仙台港、種子島で70cm、北海道 浜中町と福島 相馬港、茨城 大洗港、奄美大島などで60センチの津波が到達しました。青森 八戸港、岩手 釜石港、千葉 館山市、鹿児島 南大隅町、静岡 下田市などでは50センチの津波が到達しました。気象庁は、この他の観測所についても潮位に変化がないか観測を続けています。津波警報は、北海道から福島県にかけての太平洋沿岸に発表されています。周りの人にも避難を呼びかけながら可能なかぎり高いところへ逃げて下さい。近くに高台がなければ高いビルの上か、海岸から遠く離れたところへ逃げて下さい。
【太平洋側中心に津波警報 注意報】各地の状況 自治体の対応は
気象庁は、先ほど30日午後6時半、茨城県から和歌山県にかけて発表されていた津波警報を津波注意報に切り替えました。北海道と東北の津波警報は継続していて、引き続き安全な場所から離れないようにしてください。各地の自治体の対応など、影響をまとめています。
【津波】SNSで偽動画や根拠のない“予知”も 安易な拡散に注意
30日午前、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震による津波で、SNSでは津波だとする生成AIで作られたとみられる偽の動画や、根拠のない“予知”の情報などが広がっています。災害の時には多くの人が不安になり、こうした情報が広がりやすく、安易に拡散しないよう注意が必要です。