宮城 和歌山など 海の水難事故相次ぐ
21日午前、仙台市宮城野区の仙台港でサーフィンをしていた63歳の男性が溺れ、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
福島市南部付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
気象庁によりますと、福島県の福島市南部付近では、レーダーによる解析で午後6時20分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
各地で38度以上の危険な暑さ 東日本の内陸部中心に猛烈な雨
21日も広い範囲で気温が高くなり、関東や東北南部では38度以上の危険な暑さとなりました。一方、東日本の内陸部を中心に局地的に雨雲が発達していて、猛烈な雨が降ったとみられるところもあり、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水や川の増水・氾濫に警戒してください。
秋田 農作業中の75歳男性 クマに襲われ大けが
21日朝早く、秋田県北秋田市の畑で、農作業をしていた75歳の男性がクマに襲われ、頭に大けがをしました。命に別状はないということです。
再審無罪の前川彰司さん 袴田ひで子さんに判決を報告
39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件の再審=やり直しの裁判で、無罪を言い渡された前川彰司さん(60)が、長年の親交がある袴田巌さんの姉のひで子さん(92)とオンラインで結んで判決について報告し、喜びを分かち合いました。
長野 長和町長門付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
気象庁によりますと、長野県の長和町長門付近では、レーダーによる解析で午後4時30分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
群馬 みどり市東町 桐生市付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
気象庁によりますと、いずれもレーダーによる解析で群馬県のみどり市東町付近で午後4時20分までの1時間におよそ120ミリ、桐生市付近で午後4時20分までの1時間におよそ110ミリのそれぞれ猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
長野 佐久穂町東部付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
気象庁によりますと、長野県の佐久穂町東部付近では、レーダーによる解析で午後3時30分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
JR宇都宮線 湘南新宿ライン 運転再開
JR東日本によりますと、JR宇都宮線は線路点検のため、正午前から、東京駅と宇都宮駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後1時ごろに運転を再開しました。また、この影響で運転を見合わせていた、JR湘南新宿ラインの新宿駅と宇都宮駅の間の上下線も運転を再開しました。
山口 阿武町 ミニボートで海釣りに出た男性2人遭難か 捜索続く
20日に山口県阿武町で、ミニボートに乗った男性2人が海釣りに出たまま戻らず、海上保安本部は、遭難した可能性があると見て沖合を捜索しています。