• 【地震速報】福井 岐阜で震度3 津波の心配なし

    25日午前1時44分ごろ、福井県と岐阜県で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震度3が福井県の越前市、池田町、南越前町、越前町、岐阜県の揖斐川町でした。このほか、震度2を福井県や岐阜県、それに石川県の各地で観測したほか、震度1を福井県や岐阜県、石川県、それに愛知県や滋賀県などの広い範囲で観測しました。震源地は福井県嶺北で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されています。

  • 東北南部から九州 あすも猛烈な暑さ予想 熱中症対策の徹底を

    24日も各地で気温が上がり、関東では40度に迫る危険な暑さになりました。25日も東北南部から九州にかけての各地で35度以上の猛烈な暑さが予想されていて、引き続き熱中症への対策を徹底してください。

  • 秋田 北秋田 60代男性 クマに襲われたか 意識あり

    24日午後、秋田県北秋田市の路上で60代の男性が頭のあたりから血を流して倒れているのを通りかかった人が見つけました。警察によりますと男性は意識があり「クマにやられた」と話していたということで、警察はクマによる被害とみて住民に注意を呼びかけています。

  • 東北新幹線 車両故障でダイヤ乱れ続く あすは平常運行見込み

    東北新幹線は24日午後、埼玉県久喜市付近を走行中に車両が故障したため緊急停止し、この影響で、東京駅と盛岡駅の間でおよそ3時間にわたって運転を見合わせました。現在もダイヤの乱れは続いていますが、JR東日本によりますと、25日は始発から平常どおりの運行を見込んでいるということです。

  • 福島第一原発の処理水放出 基準下回るも 長期の安全管理が課題

    福島第一原子力発電所の廃炉作業で課題となっているタンクに保管された処理水の海への放出が始まって24日で2年となり、これまでのところ、原発周辺の海水から検出されたトリチウムの値は基準を大きく下回っています。原発の敷地内では空になったタンクの解体も行われていますが、東京電力は処理水の海への放出は2051年まで続くとしていて、放出の監視や原発周辺の海水のモニタリングなど、長期間にわたり安全管理を続けていくことが求められます。

  • 神戸 女性殺害事件 容疑者 被害者は「全く知らない人」と供述

    神戸市のマンションで24歳の女性が刃物で刺されて殺害された事件で、逮捕された35歳の会社員が、被害者の女性について「全く知らない人です」と供述していることが、捜査関係者への取材で分かりました。容疑者は帰宅する女性のあとをつけていたとみられていて、警察は女性をねらった詳しいいきさつを調べています。

  • 埼玉 本庄 利根川河川敷 枯れ草焼ける火事 ほぼ消し止められる

    24日午前、埼玉県本庄市にある利根川の河川敷で枯れ草が広い範囲で焼ける火事があり、およそ7時間後にほぼ消し止められました。

  • 処理水放出2年 海や水産物など環境への影響は?【Q&A】

    福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどを含む処理水について、東京電力が基準を下回る濃度まで薄めた上で、海への放出を始めて2年となりました。海や水産物など環境への影響はどうなっているのか?専門家にも取材してまとめました。

  • 福岡 早良区 3歳女児が死亡 マンション6階から転落か

    24日午後、福岡市早良区のマンションの敷地内で3歳の女の子が倒れているのが見つかり、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は女の子がマンションの6階から転落した可能性があるとみて、詳しい状況を調べています。

  • 北海道 初山別村 中学校敷地にいたヒグマ 見つからず 警戒続く

    23日午前、北海道の初山別村の中学校の敷地内にいたヒグマは、猟友会の男性が発砲した弾に当たったものの、山に逃げ込んだまま、一日以上がたった現在も見つかっていません。現場周辺では警察や村がパトロールをして警戒を強めています。